ヨガソックス
次は、ヨガソックスについてです。女性の方々は、人前でヨガ体験をする上で、足の先までファッションスタイルを気にしていたりするのではないでしょうか。
まさに、ヨガソックスとは、抑えのポイントかもしれないですよね。
ソックスに拘る理由
ヨガには、裸足で……という姿勢があります。でもずばり裸足にはちょっと抵抗ありという方々も多いのではないでしょうか。
実際に本来ヨガは、裸足で行うものなのですが、抵抗ありという人たちは決して少数派ではありません。とすれば、段々とヨガスタジオでも、レッスンを受ける人に裸足でなければ駄目という言い方はしにくくなって来ますよね。
なんで、裸足に対抗をもち、ソックスを履きたいと思っているのかといえば抑えの意味だけではなく、足先が冷えてしまうことが嫌という意見があります。
いつもソックスを履いている生活をしているのでソックスなしでは落ち着かないという方々も多いでしょう。
あと、ホットヨガスタジオでは、水虫などの感染症被害を警戒している人たちもいます。
更に、裸足姿をあまり人に見られたくないという人たちがいます。
ヨガソックスの選び方
しかし、裸足でホットヨガをしなければならないから行くのを控えようというモチベーションでは非常にもったいないですよね。だったら、遠慮なくヨガソックスを履いてレッスンを受ければいいと思います。
もはや、ソックスは、身体の一部のようなものであり、裸足で行動するというのがあまりピンと来ない現代人も多いでしょう。
そこでヨガソックスの選択のポイントは、しっかり床をとらえ、裸足に近いグリップ感を得られることです。
足先の柔軟性も妨げられないような商品を選ぶようにしましょう。
おすすめブランド
そこで、今回もわからない人たちのために、おすすめブランドを紹介しておきましょう。
【スリア ケーブソックス】は、 5本指ソックスでとても安心感があります。
スリアは、ヨガグッズを販売しているトップメーカーです。スリア ケーブソックスは、足の甲は全面カバーし、足裏に2つの大きな穴開いていて母子球が出る形です。
このようなメカニズムによって、ホットヨガスタジオでしっかり床を捉えることが出来ます。楽天価格1,512円。
次に紹介するのは、【ラビエ 5本指タイプヨガソックス】です。
ラビエ 5本指タイプヨガソックスは、足の裏は指を除き全ての部分がカバーされています。滑り止めがついているのでポーズの安定感をぐっと増すことが出来るでしょう。楽天価格1,080円。
【XIANZUXIU ヨガソックス】は、指もすべて覆われている5本指ソックスです。
XIANZUXIU ヨガソックスも、足裏はしっかりと滑り止めが付いているので安定感をしっかり感じることが出来ます。楽天価格599円